沖縄料理でした
4月25日 五反田の沖縄料理店 ‘‘尚喜’’で高校の同窓会準備会がありました。なつかしい沖縄 私にとっては子育て真っ最中 4歳、2歳、1歳(沖縄生まれです)と一緒に5年いました。私の沖縄は 小禄高校 ガーナ森 曼湖 全て子供達の遊び場でした。料理はといえば グルクンの味噌汁(頭の上にタライを乗っけて売りに来てくれました) 近所の人にもらったゴーヤジュース 小禄高校の前食で食べた沖縄そば(ソーキはのっていません)だけです。店頭では テビチ(どうやって食べるのかわかりませんでした) 紫芋(今は当たり前ですが当時は色にびっくり) さつまいもの蔓(今でも食べ方不明) あとは話しに聞くだけでした。
同窓会準備会のはなしでした。
すばらしい案内状を作ってくれた清子さん、いつまでも‘‘ぼっちゃん’’と言いたい福田さん、孫育て奮闘中の志ほりさん、いまや山野草、料理の達人美代子さん、お話上手な佐代子さん、いつも気配りに感服の弘子さん、そして のっかってばかりの坪倉でした。
‘‘プレ還暦の会in熱海’’楽しみです。
デジカメを忘れて映像なしです 悔しい。
そして次の準備会も楽しみ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント