« 熊倉山 | トップページ | 湯島天神 その② »

湯島天神 その①

3月2日 珍しいぽかぽか陽気に誘われてでかけました。

002 027

梅の写真はその②で夫の写真を載せます。

032 019

被写体が どうしてもこの系になってしまいます。

042 037 041

ふわふわの やま揚げ と がっちりの古式蕎麦。

東京では珍しい食感の蕎麦でした。

この後、神田明神と湯島聖堂にも寄りましたが、それは夫の写真と共に その②で・・・

|

« 熊倉山 | トップページ | 湯島天神 その② »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

※やまざきさん※
湯島天神はものすごい人で写すのが大変でした。
と 言い訳をしてます。
美味しかったですよ 精進料理ですが・・・

質問です。
上の絵文字ってどうやったら入るんですか?

投稿: キトリ | 2008年3月 5日 (水) 11時02分

花よりグルメですね^^

投稿: やまざき | 2008年3月 5日 (水) 07時52分

DIONさん
優しいコメントありがとうございます。
80歳の母はさすがに疲れたようでした。
Caplio R2 5,0
もしっかり使ってあげないといけないんですが・・・

桜 お花見・撮影 楽しみにしています。

投稿: キトリ | 2008年3月 4日 (火) 20時58分

梅のお写真、迫力ありますね。
やま揚げ、とても美味しそうです。
もうすぐ桜も咲くのでお花見&撮影をたのしめますね。

投稿: DION | 2008年3月 4日 (火) 20時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯島天神 その①:

« 熊倉山 | トップページ | 湯島天神 その② »