« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

今年三回目の舞台。

10月26日 川崎教育文化会館での発表会です。

仕事と風邪に見舞われての不安の残る本番でしたが、とりあえず記念に楽屋で撮ってもらいました。

Rimg2345

「海賊」バリエーションのソロ キトリバージョンでした。

キトリ的にはいい感じで終えて最後の御挨拶(ルベランス)。膝を折ったら

ヨヨヨッ と来てしまいました。

やっぱりプレ還暦バレリーナでした。

でも 満足(* ̄ー ̄*)

| | コメント (19) | トラックバック (0)

秋の収穫と久しぶりのシェフ

ベランダで育ったバシル&ルッコラですが、ちょっと育ちすぎの感が・・・

ルッコラのサラダですが、虫さんも美味しく食べた様子がみられます。

Rimg2279

バジルのパスタです。ねぎやあぶらげが入ってちょっと和風っぽいですが、そんな感じはしませんでした。

Rimg2276

Rimg2281

そしてポトフ 白菜に三つ葉と こちらも和を加えています。

ワインは山葡萄のワインです(ちょっと甘めです)

Rimg2336

| | コメント (25) | トラックバック (0)

夫の一日

先週 晴天に誘われて久しぶりの走りでした。

お手入れです

Rimg2244

Rimg2249

Rimg2258

Rimg2246

行ってらっしゃ~~い

Rimg2260

東京タワー~~(言わなくても・・・)

025

永代橋から北をみます

030

一休みです

034

日本橋の紅葉です  ←虎の門でした(^-^;

018

| | コメント (16) | トラックバック (0)

夏から秋へ・・・

DIONさん・みどれんじゃーさん のブログを見て、

これはどうしても欲しい ってな訳でお取り寄せいたしました。

【ピュアホワイト】富良野からです。http://www.ja-furano.or.jp/pure/pure5.htm

夏の話です。

Rimg2009

Rimg2014

とっても美味しかったです。生ではとってもジューシーで“うそーっ”って程でした。

DIONさんのブログです。http://wingmark.blog.so-net.ne.jp/

みどれんじゃーさんのブログです。http://midoranger.blog.so-net.ne.jp/

勝手にごめんなさい(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

そして鳥取の叔母からたっぷりと秋の味覚を貰いました。

001

指先をいっぱい傷つけた後に買いました。

Rimg2268

そして 写真は相変わらずヘタッピーですが味はそれなりでしたよ。

Rimg2262

| | コメント (16) | トラックバック (0)

さようなら・こんにちは!!

某3日 会社の歓送迎会がありました。

まるまるの歓迎会対象者は私一人でしたが、皆さん顔見知りの方ばかりでしたので

緊張する (誰がじゃ(・_・)エッ....? と隣で夫の声) ことなく過ごせました。風邪で体調が悪く二次会に行けなかったのが心残り(つд⊂)エーン

写真を撮る時、“ブログ載っけちゃいますので嫌な方は顔の前にグラスをー”

ってお断りしたのですが、皆さんOKでした さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

Rimg2209

Rimg2217

Rimg2213

Rimg2202

Rimg2208 

Rimg2199

Rimg2204

Rimg2214

Rimg2218

Rimg2200

新しい出発をされる方、移動で仕事が増えたかた、変わったかた、

みんな元気でがんばりましょう また会いましょうね (._.)アリガトです。

| | コメント (15) | トラックバック (0)

廻り目平 その二

廻り目平 二日目 今日は夫と私は別行動です。

何故なら

Rimg2057

私は靴を忘れたのです(´;ω;`)ウウ・・・ 夫の心の声“これから先の介護生活が不安”

気を取り直して私は近所を散策し、読書に耽りました。

Rimg2061

Rimg2062

Rimg2064

Rimg2101

Rimg2114

Rimg2132

Rimg2134 

Rimg2078

夫は瑞牆山へ。

眺望は良くなかったようですが 桃太郎岩、いるか、大岩を支えている?木、あそこに登る人いる? の風景を楽しんできたようです。

033

040

058

050

041

お互いに別々の時間を過ごして

最後にボロ鍋で焼きそば・カンパーイ!!

060

061_2

027

そして どうしてもこうなる おみやげです。

063

Rimg2181   

| | コメント (10) | トラックバック (0)

三度目の廻り目平です。

一週間程前、廻り目平でキャンプをし、瑞牆山に登って来ました。

ハプニングに見舞われた でも なかなか楽しいキャンプでした。

行ったのはここ 長野県川上村の廻り目平です。http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/

028

今回買ったのは【フライシートDX】

Rimg2033

Rimg2034

そして 【リラックスチェアーとテーブル】です。

Rimg2037

ここのキャンプ場は焚き火をすることができます。

みんなそれぞれに枯れ枝を拾ってきたり、薪を買ってきたりしています。

我が家は枯れ枝を集め、新聞紙と松の枝にライターで火を付けて焚き火をします。

後で金峰山荘でみたら着火剤も薪もバーベキュー用の炭も売っていたし、レンタルでバーベキューコンロやダッチオーブンもありました。

がんばってここまでいけました。

Rimg2042

Rimg2049

夕ご飯は焚き火での調理は無理で、卓上コンロとボロ鍋で豚汁をつくりました。

見た目はちょっと食欲が沸きませんがなかなかでした。

Rimg2047

近くではこんな楽しいご家族もいました。

Rimg2090

Rimg2091

早めに休んで明日は瑞塙山に登る予定です  が・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »