« 夫の一日 | トップページ | 今年三回目の舞台。 »

秋の収穫と久しぶりのシェフ

ベランダで育ったバシル&ルッコラですが、ちょっと育ちすぎの感が・・・

ルッコラのサラダですが、虫さんも美味しく食べた様子がみられます。

Rimg2279

バジルのパスタです。ねぎやあぶらげが入ってちょっと和風っぽいですが、そんな感じはしませんでした。

Rimg2276

Rimg2281

そしてポトフ 白菜に三つ葉と こちらも和を加えています。

ワインは山葡萄のワインです(ちょっと甘めです)

Rimg2336

|

« 夫の一日 | トップページ | 今年三回目の舞台。 »

料理」カテゴリの記事

コメント

さるぼぼさん
相次いでありがとうございます~~

料理 ポトフは夫の作です。
バジルは香り豊かで~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
でした。

今度は小松菜・きぬさや・春菊・パセリ だそうです。
冬場は虫もいないので結構楽しめそうですo^-^o)

投稿: キトリ | 2008年10月30日 (木) 20時06分

キトリさんて料理上手~。
ダンナさまもさぞかし喜ばれたでしょう。
ルッコラ、よくぞ虫さんに勝ちましたね!
丸裸になる前に食べられたのはキトリさんの勝利!

投稿: さるぼぼ | 2008年10月29日 (水) 18時27分

すずさん
URLありがとうございます~~

やはり人の手を渡る回数が多い分本来の味は薄くなるような気がします。

お魚、野菜はほんとにそうです。
えっ こんなに って思うほど味が濃いです

投稿: キトリ | 2008年10月26日 (日) 21時23分

自家製のルッコラでサラダ、バジルでパスタ、美味しそう~~~(^0^)
やっぱり採りたては格別ですよね。
ポトフもゴロゴロ野菜が美味しそうです。
今日は寒いので我が家もポトフにしようかな~~(^^)

投稿: すず | 2008年10月26日 (日) 08時37分

みどちゃん
URLありがとで~~す

ベランダとエントランスホールは夫の係です。
というより縄張りです

という訳でキトリは土にも触らず虫さんも見るだけです(v^ー゜)ヤッタネ!!

投稿: キトリ | 2008年10月25日 (土) 20時53分

DIONさん
ありがとうございます~
やっぱり元風景みたいの影響するような気がします。
夫はみょうがとブルーベリーが作りたくてしょうがないみたいですが無理みたいです(苦笑)

投稿: キトリ | 2008年10月25日 (土) 20時46分

すごいすごい!
みどは虫さんが怖くて、植物栽培が出来ず、
お料理も不得意で、救いようがありません(^^;;

投稿: みどれんじゃー | 2008年10月25日 (土) 18時01分

家庭菜園のルッコラとバジル、
良いですね。
我が家はどうも植物が育たず・・・、
インコは育ってますが。(笑)
ポトフも美味しそうですね。

投稿: DION | 2008年10月25日 (土) 10時44分

みねさん
思わずみなさんにコメントを頂いて恐縮です~
食欲増進に一役かったならさいわいです。

いつも素晴らしい記事を楽しませてもらってありがとうございます。
技量、体力、カメラスペック どれをとっても及びませんがこれからもみせてください。

投稿: キトリ&夫 | 2008年10月25日 (土) 09時40分

れいれいさん
一つ重大なポイントを忘れていました!!
栗はホイルに包んでください~~~

投稿: キトリ | 2008年10月25日 (土) 07時59分

夜中には目の毒です。
お腹の虫が鳴り出しました^^

投稿: みね | 2008年10月24日 (金) 23時32分

heroesさん
いえいえイタリアンな一日などと・・・
ベランダと冷蔵庫の整理をしなくちゃーということでこんな次第になった訳です
お恥ずかしい!!
heroesさんこそnice!なライダー&蜀山人さんじゃないですか(・∀・)イイ!

投稿: キトリ&夫 | 2008年10月24日 (金) 23時21分

れいれいさん
ごぶさたしています
今日 そちらにお邪魔したんですがどなたにも会えずに・・・

栗 剥くのはなかなか大変ですが、どこか少し剥いてトレーに乗せてオーブントースターで焼くと<美味しい焼き栗>ができます。
フライパンだと火加減が難しくフライパンをダメにします しました
焼き芋の要領だと思います(焼き芋はつくったことがないのですみません)
今日 目黒に行ったんですがハロウィンの子供たちがいました

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 23時16分

こにょさん
URLありがとうございま~す
私が仕事がやたら忙しくなってしまって
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
夫にも不自由させてしまっていたので
“今日はポトフつくります”ってメールが入ってそして・・・
という次第です。

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 23時09分

judyさん
ありがとうございま~す
でも和風では全然なかったです
醤油とかおかかとか入ると和風???
行きあたりばったりな我が家です

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 23時04分

いいなぁ! イタリアンな一日!!
ALFA&ドカ乗りな、えせイタリアン親爺ぃでした・・・

投稿: heroes | 2008年10月24日 (金) 19時49分

パスタ大好き~!!!!
(って、大好きな食べ物たくさんありますが…)

↓ご主人自転車が似合う体型していますよね!!

あ。。。栗いただいたのですが、煮るのかな?と思っていましたが、フライパンで煎る感じですかね??

投稿: れいれい | 2008年10月24日 (金) 17時48分

こんにちはですっ♪
パスタやサラダ!どの料理もとっても美味しそうです~っ
ここ最近は仕事がお休みなので料理をする時間が増えて
のんびり色んなモノを手作りしてるんですけど
自分が食べたいと思ったモノを作って食べるのって
とっても楽しいですよねっ!(・▽・)
ポトフも体が温まりそうで、これからの季節には
作り置きして食べるものいいかもしれませんね~
あ~~見てるだけでお腹空いちゃって
グーグー鳴っちゃいましたっ(≧m≦*)ププッ

投稿: こにょ | 2008年10月24日 (金) 16時34分

バジルの和風パスタおいしそうですね^^
今度真似してみようっと!

投稿: judyxxx | 2008年10月24日 (金) 10時28分

ららんさん
例によってアバウト料理なので
バジルは相当強烈な個性なんで、ねぎもあぶらげも敵いませんでした。

もうちょっと画的にもましな時もあるんですよ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 06時58分

ぷ~さん
ありがとうございます
野菜食い山羊夫婦の両親ですが、もしかしたらイタリア人かモンゴル人か という程の二階の新住人です。
よろしくお願いしま~す(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 06時52分

sachiさん
ベランダ菜園 夫のテリトリーなんですよ(笑

夏の葉物は虫たちも大好きなようで大変です。
これからは小松菜や春菊が食卓を楽しませてくれます。
ただ 我が家は野菜がメイン という程のヤギ夫婦なので、ベランダ菜園はお楽しみだけで財布が助かったりはしないです

投稿: キトリ | 2008年10月24日 (金) 06時48分

とっても美味しそう!
食材の組み合わせ方がお上手です♪
パスタもポトフもどっちも食べてみたいです。

投稿: ららん | 2008年10月23日 (木) 17時47分

美味しそう・・・・
そうそう、来月にはお二階さんのウエルカムパーティを
考えています。
日にち合わせましょうね!

投稿: ぷ~ | 2008年10月23日 (木) 11時15分

おいしそう。
このところパスタにはごぶさたです。
ひさびさに食べたくなりました。
ベランダ菜園もいいですね。ちょつとつまんだりして・・

投稿: sachi | 2008年10月23日 (木) 09時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の収穫と久しぶりのシェフ:

« 夫の一日 | トップページ | 今年三回目の舞台。 »