« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

夫たちの山行です・・・

11月22日 夫は出かけて行きました。

Photo

    
  新宿 7:30   
     ↓ 高速バス 
  駒ヶ根市 11:20   
     ↓(バス、ロープウェイ)   
  千畳敷 13:00頃   
      
 
11月22日  千畳敷   
     
        
ホテル千畳敷泊    0265-83-3844

002

ホテルに入った時の写真です。

こんなに見事な宝剣岳だったのに~~

明けて23日はガス・雪で動けなくなってしまって、宝剣は諦めまたようです。


11月23日  千畳敷   
  浄土乗越→中岳→木曾駒ヶ岳

なのに降りはじめたら天気は回復 ま それも天命なのでしょう(次は私を連れて行けば晴れるのだ)。

Photo_3

Cimg7794_2 

029

009

026

030

スキー場のゲレンデが見えるのは木曾御岳です。

Photo_2

富士山もあんな所に・・・

Cimg7792

という訳です。写真の順序が違うような気もしますが・・・

写真は夫とリーダーから借りました。

リーダー ありがとうございました。

リーダーのブログですhttp://blog.livedoor.jp/bugstommy/

      

| | コメント (16) | トラックバック (0)

081122_164400011
ホテルに入りました、窓からの眺望ですよ。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

081122_164400021

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冷えてきました。

昨日の朝です。R4で。

Rimg2546

今朝です。D300で。

001

| | コメント (6) | トラックバック (0)

初お目見えです!!

15日レインボーブリッジに行ってきました。

あいにくボヤーッとした天候でピリッとした写真は撮れませんでした。

夫のD300初アップです。

その前にちょっとトリミング&ズーミング(なんて言うんでしょう)お月さんもありますが。Dsc_0034

レインボーブリッジを歩いてきました。ちょっと傾いています

016

022

お台場公園からも。

024

030

ここから先はキトリのR4です。

お台場の秋と海と橋と。画像はしょぼいですが楽しかったです(* ̄ー ̄*)

Rimg2534

Rimg2535

Rimg2536

Rimg2543 Rimg2539

Rimg2531

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ある発表会の舞台そで キトリのカメラより

先日載せたバレエ発表会リハーサルの本番の日。

お化粧を終えて舞台の上での練習、そして出番を待つ舞台裏の表情。

最後のストレッチ(髪飾りは妖精です)。

Rimg2494

最後の合わせをしている二人、そばでは立ち位置を確認している人もいます。

Rimg2493

生徒のトウシューズのゴムを付け直してあげている妖精バレリーナです(こんな事を他の人にさせてはいけません)

Rimg2490

演目は「シルフィード」 ショパンの曲に合わせて妖精達が踊ります。

Rimg2456

Rimg2479

演目「くるみ割り人形」の中から世界の国々の踊りの出番を待つバレリーナ達。

Rimg2487

私と共演した豆バレリーナ達もわくわくしています。

Rimg2491

音声担当、アナウンス担当の人にもお世話になりました。

音と一緒に踊り始めたりする踊りもあるので、責任重大です。ありがとうございました。

Rimg2477

終わったあとの打ち上げです。

Rimg2498 Rimg2503 Rimg2495 Rimg2496 Rimg2497 Rimg2500 Rimg2501 Rimg2507 Rimg2509 Rimg2510 Rimg2514

| | コメント (18) | トラックバック (0)

夫の作品です

某月某日

バレエのリハーサルです。カメラマンは夫、フィルムカメラです。

本番はプロにお願いすることが多いのでリハーサルしか撮れません。

眼鏡をかけて腹巻きをして足元もおぼつかなく老いたバレリーナは何を考えているのでしょう。 あっ 老眼鏡ではありませんよ

Photo

またまた考えるバレリーナ。そして寒がりバレリーナです。

Photo_2

子供たちと一緒に楽しそうです。子供たちはほんとにしっかり覚えていますが、時々“そこに立ったら私はどこに行けばいいの”って時もあります。

本番の傘はセレブ傘です(重たかったー)

Photo_3

衣裳は老バレリーナをもその気にさせます。

Photo_4

Photo_5

最後のご挨拶 これがなかなか揃わず、何度も練習します。

Photo_6

| | コメント (9) | トラックバック (0)

新しくしました 当然夫です。

悩みに悩んで決めたようです。

私は “買うならD700にしたら?”って言ったんですが・・・

発売になって一年たち値段もやっと手が届くようになったので ということのようです。

デジカメは新型が出るのが早いのですが10年は使いたい 持ち主とどっちが長生きできるか なんて言ってます。

レンズとフードはF100で使っていたものを取り付けています。

Get

Photo_2 Photo_3 

| | コメント (18) | トラックバック (0)

ほんとにありがとうございました会

あるカルチャースクールバレエクラスの縮小に伴い教えてくださっていた先生のうちのお一人がお辞めになることになり、ささやかながらお別れ会を開きました。

先日 「舞踏への勧誘」を踊った仲間もちりぢりになります。

他のクラス、他のお教室と別れますがバレエを辞めるものはいません。

Rimg2438

Rimg2450

Rimg2400

Rimg2401

Rimg2418

Rimg2417

Rimg2419

Rimg2422

Rimg2446

楽しいひと時でした。

また教えていただけるチャンスが来ますように・・・

Rimg2444

Rimg2448

ほんとにありがとうございました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »