高尾山その2です
富士山も心なしか春模様 でもぎっしり雪が感じられます。
ぴりっとしない画像ですが・・・
やっぱり早春の空気でしょうか。
お店の名前は忘れましたが美味しい「とろろそばと山菜そば」でした。 余談ですが
とろろとなめこを食べきるのは至難の業ですよね。(とろろとなめこの為にスープ飲みきっちゃいました(^0_0^))
「高尾山神社」のある所までおりてくると人がいっぱいで歩くのも大変なくらいです。
まだまだ早春ですが植物たちにはもう春の気配が感じられました。
そしてここにも春の気配が・・・
狙う夫を撮る妻
狙う妻を撮る夫 そしてここまで下りました。 番外編 下りは膝が痛みます。 judyさんに教えていただいたサポーターを着けます 効果あります。
哲学を感じた看板「夜問う 回路」
と思ったら「夜間 う回路」でした(^_^;)
お粗末なブログに付き合っていただいてありがとうございました。
| 固定リンク
「山」カテゴリの記事
- 初歩き ほんとに久しぶりです(byキトリ)(2011.01.08)
- 瑞牆山(2009.09.26)
- 廻り目平 (2009.09.26)
- 槍ヶ岳第3日目(8月14日) キトリ夫記(2009.09.19)
- 槍ヶ岳(第2日)(2009.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ボウさん
14日~15日特別予定は入ってないので、私もランステ行ってみたいです。
時間とかまたお知らせください。
高尾山はボウさんなら楽勝ですよ!!
ランステの後、高尾山ご一緒します?
高尾山は色々コースもありますし、ケーブルで参詣もできます。
投稿: キトリ | 2009年1月29日 (木) 21時38分
いいお写真ですね。
高尾山 私もいつか登ってみたいです。
2月15日 摂食障害のイベント参加のため
前日14日早朝に東京に着きます。
14日の8時に話題のランステに行って皇居を走ろうと思っています。
投稿: ボウ | 2009年1月29日 (木) 07時28分
CARRERAさん
私たちもCW-Xを使っています~
サポーターはhttp://www.sports-diary.com/shop/default.php/cPath/109_766 「PRO」です。
CW-Xの上につけます。
靴を脱がなくても、必要な時だけつけられて私にはヒットでした。
投稿: キトリ | 2009年1月28日 (水) 20時16分
トロロもナメコも大好き~♪
私も下りで膝が悲鳴を上げるので、今はCW-Xを使ってます。
投稿: CARRERA | 2009年1月27日 (火) 22時20分
ららんさん
はい 登山復帰(/ω\)ハズカシーィ
そういえばきしめんみたいですね。
近頃 蕎麦っていえば素麺に近い程細いものが多いですからね。
ほんと 春みたいでした~
投稿: キトリ | 2009年1月27日 (火) 21時07分
heroesさん
美味しかったです~
私はうどん派なのですが美味しかった(* ̄ー ̄*)
「deuter」 夫は「なるしまフレンド」通い
ですが
「ん あったあった」と言ってます。
投稿: キトリ&夫 | 2009年1月27日 (火) 21時03分
登山復帰、初登りですね!
お蕎麦がきしめんみたいで美味しそうです。
猫ちゃん、アスファルトの上で
丸くなっちゃって可愛い~!
暖かな日和で何よりでした。
投稿: ららん | 2009年1月27日 (火) 14時49分
美味そうな蕎麦ですねぇ!
ずるっずるっと、いきたいです。
あっ、そうそう(笑)!
私も「deuter」派ですぅ。
カテゴリーはBIKEですけどぉ。
投稿: heroes | 2009年1月26日 (月) 18時28分
DIONさん
高尾山 色んな顔を持っていて、電車とケーブルカー、リフトを使えば参詣はシティスタイルで全然可能です。
歩きのコースも色々ですが、ずーっとスニーカーの人もいますし、しっかり登山スタイルの人もいます。結構歩き甲斐はありますね。
猫ちゃんの所で30分はいたでしょうか。
とってもポカポカでした~(o^-^o)
投稿: キトリ | 2009年1月25日 (日) 18時17分
sachiさん
昨年の北穂岳行き以来燃え尽き症候群気味で
(;ω;)
バレエも・・・
投稿: キトリ | 2009年1月25日 (日) 18時07分
さるぼぼさん
24~25日でスキーに行っていたのでお返事遅くなってごめんなさい
稲荷山コースから登ったので、頂上と高尾山神社辺りの人はすごかったです。
夫の「deuterのザック」 からし色ですが、オレンジ色もあるんですか?
投稿: キトリ | 2009年1月25日 (日) 18時01分
高尾山、気楽に行ける所かと思ってはいけないのですね。
それなりの装備が必要な感じですね。
お天気が良くて何よりです。
雪があるものの、春の息吹きを感じますね。
猫ちゃんも気持ち良く寝ていますね。
夫婦で狙い合うのも面白いですよね。
投稿: DION | 2009年1月24日 (土) 10時44分
近ければ行ってみたいです。
山どころかハイキングもご無沙汰です。
市で歩こう会がありましたが、朝寝でいかれませんでした。足 退化する一方です。
投稿: sachi | 2009年1月24日 (土) 01時02分
高尾山の人出はすごいものがありますよね。
ダンナさんのザック、もしかして私と同じかなぁ~?
ドイターのオレンジです!
投稿: さるぼぼ | 2009年1月23日 (金) 23時58分