« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

久し振りでした 校正編

またまた ぐ~んと遅くなりましたが・・

某日某所のお食事会の話。

夫の山のリーダーであり、ロードレーサーの先輩であり、料理の先輩でもある方のところに家族で招かれました。

このビールはリーダーの手作り。美味でありました。

向うに見える自転車は室内ランニング用の設備に乗せたリーダーの自転車 DVDを見ながらトレーニングです。

Rimg2912

トマトの上にはモッツラレラとルッコラ。

サラダ。

クラッカーと2種のチーズ。

Rimg2909

Rimg2910

Rimg2911

ムール貝のファルシ、ブルゴーニュ風。最高!!

Rimg2907

キッシュ(ふんわり感としっとり感が抜群)。

Rimg2913_2

フォアグラ(カリッ・モチッっと美味しい~~)

Rimg2920

ピザ(勿論いちから手造り これまた抜群のバランスでした)

Rimg2925_4

乾しえびとスナップえんどうの炒め物(干しエビの味が良くでている逸品)。

Rimg2915_4

海老チリ(いくらでもいけちゃいますが・・・)

Rimg2922

大根とすね肉の煮物(うまっ)

Rimg2927

すずきのホイル蒸し。

Rimg2930

アップルパイ。

Rimg2933

以上 ぜ~~んぶリーダーの一からの手作りでした。

81歳の母が一緒なので「ちょっとさっぱり系にしたよ」とリーダー。

いつも出さないで終っちゃう料理が2~3品はあるそうです。

リーダーと奥さま(社長と取締役でもあります)

Rimg2916

一つお知らせ。

奥様がパソコンインストラクターを募集中です。

税理士他いろんな顔を持つ彼女ですが、独立したいま 資料をプレゼン用にまとめる方法を教えてくれる人を探しています。

よろしかったらこちらまで。http://ka-tomita.com/

リーダーのブログです http://blog.livedoor.jp/bugstommy/

| | コメント (18) | トラックバック (0)

今日のおでかけ・・・

今日は

「年をとった鰐の話」を観にでかけようと思います。

影絵朗読劇です。

影絵の中に出演している一人が恵里佳さんです。

産まれた時から知っている イギリスで踊りを中心に勉強をしてきた若い彼女です。

どんな舞台か楽しみです。

Photo

http://poru-poru.jugem.jp/

http://www.komaba-agora.com/access.html

| | コメント (12) | トラックバック (0)

山 というか蓼科へスキー その二です

ちょっと いえ ずいぶん間が空いちゃいましたが・・・

働かなければならない夫です。

Rimg2857

お世話になりました。
Rimg2860

八ヶ岳PAから見た八ヶ岳です(今年は登りたい!)

Rimg2872

同じく八ヶ岳PAから見た甲斐駒ヶ岳です(登りたいけど・・・)

Rimg2874

蓼科からの帰り、大月の少し前あたりから
「富士山どこいった?」きれいに見えてた富士山がもあ~~っとなってしまったのです。
多分 野焼き かなんかでしょうか、周り中が霞の中だったんです。

歪んでます(^_^;)

Rimg2881

そこで 「やっぱり廻ろう!!」
ってことで「山中湖」

富士山はそこなのに木立の向こうです。
でもおおっきい!!
Rimg2882

反対側に行くと
きれ~~い(#^.^#)
Rimg2896

この後の2枚は夫のショットです。

027

033

でも思ったようには撮れません(-"-)

やっぱり自分の眼に映る風景が一番でしょうか。
が 満足です(^0_0^)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »