瑞牆山
一日目の夜
キャンプ場は夜中12時を回るまで賑やかでした。
私はと言えば
夜半過ぎから腹痛が始まり通うべきところに通うはめに・・・
朝になっても治まらず
「廻り目平」が私を離さないのか「瑞牆山」が私を拒否しているのか。
「単なる食い意地のせいじゃない?」と誰かが(`ε´)
その日はせっかくの好天だったのですが
諦めることにし
22日に登ることにしました。
瑞牆山荘から100mのところにある駐車場に車を止め歩き始めました。
ももたろう岩です。
おおやすり岩が見えてきました が・・・
こんなところ大好き( ^ω^)おっおっおっ
でも 山頂は楽しかったです。
そして夜のお楽しみo(*^▽^*)o
放火ではありません(笑)
これはどうしてもはずせない(・∀・)ニヤニヤ
失敗作も(´・ω・`)ショボーン
そして23日
40キロ超の渋滞の中 家路についた私たちでした。
| 固定リンク
「山」カテゴリの記事
- 初歩き ほんとに久しぶりです(byキトリ)(2011.01.08)
- 瑞牆山(2009.09.26)
- 廻り目平 (2009.09.26)
- 槍ヶ岳第3日目(8月14日) キトリ夫記(2009.09.19)
- 槍ヶ岳(第2日)(2009.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
♪ハイマンさん
楽しい所ですよね~
今はもっと登りたくて登りたくてヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
小学生も中学生もたくさんいました。
キトリにはちょうど頃合いの山みたいです。
投稿: キトリ | 2009年10月 4日 (日) 19時04分
♪heroesさん
高所恐怖症ですかー
この写真撮った時には例の「荒船山」での事故を知らなかったんですよ。
もしかしたらデジカメに残ってたキトリの最後の写真になってたかもって考えたら・・・
投稿: キトリ | 2009年10月 4日 (日) 18時57分
♪ららんさん
おてんば娘←昔の
小学生の頃すんごい虚弱児だったんですよ。
なので 今頃楽しんでるの。
ただ違うのは、子供はそれで元気になるけど
昔の娘はそれで疲れる
投稿: キトリ | 2009年10月 4日 (日) 18時33分
♪みどちゃん
放火 癖になりそう
でも ほんと楽しいの放火!
じゃなくて焚火!!
投稿: キトリ | 2009年10月 4日 (日) 18時27分
こんにちは^^
瑞牆山 私も昨年娘と登って
楽しかったですよ~
しかも夜のお楽しみ付きとは!
やっぱり焚き火は楽しい~
投稿: ハイマン | 2009年10月 3日 (土) 11時03分
高所恐怖症の私は・・・・
ク・ラ・ク・ラ~してきた(涙)
投稿: heroes | 2009年10月 1日 (木) 19時13分
あんな危なそうな岩場がお好きなんですか~?
おてんば娘ですね。
でも、山頂の眺めは絶景ですね。
気持ち良さそう!
投稿: ららん | 2009年10月 1日 (木) 10時50分
放火はいけません( ̄□||||!!
すごい楽しそうですね。
山歩きの経験がほとんどないので、
岩登りなんかしたら筋肉痛で再起不能かも。
でも、空気もごはんもおいしいでしょうね^^
投稿: みどれんじゃー | 2009年9月30日 (水) 22時13分
♪mimoさん
ワイルド ですか?
是非 生髭みてやってください
いつでもですよ。
投稿: キトリ | 2009年9月30日 (水) 19時50分
びっくりです!!ご主人さまワイルドに変身されてるではないですか~!!!いつの間に。。今度お会いした時に生ひげ見せてくださいね♪ 放火じゃありません。。うけました(笑
投稿: mimo | 2009年9月29日 (火) 22時33分