« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

オリーブ

 昨年の春 入手したオリーブ(品種はルッカ)、丈は1メートルほどですが思いのほか立派な実をつけました。

 塩漬けにしてみようと思います。

 045

| | コメント (16) | トラックバック (0)

久しぶりの・・・

 10月4日「紀尾井ホール」

若いお友達の混声合唱団の歌声を楽しみました。

お友達からは、夫共々ご招待を頂いていたのですが、

夫の都合がつかず一人で出かけました。

コーラスから遠のいて15年位になりますが、

若い頃には夫と二人で全国←訂正・関東を唄い歩いていました。

(この部分あまりに針小棒大・おおぼらなんじゃない?と夫が・・・(^-^;)

Photo_2

 演奏が終わった後のロビーでの皆さんの笑顔が

そのまま私たち観客の心を映しています。

Rimg4304

Rimg4306

Rimg4305

Rimg4312

 楽しいひとときをありがとうございました。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

三浦半島への旅

 9月26~27日私たち関東連合(亀ちゃんが不参加なのは残念)は

三浦半島の旅を楽しみました。

Rimg4301

 まずは なにはさておいても腹ごしらえ。

少々減っているのはご愛敬ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Rimg4204

Rimg4208

 そして童心に帰って

Rimg4234

Rimg4202

Rimg4219_2

Rimg4223

Rimg4230

 「触ってくださ~~い でも口には手を入れないでね~~」
入れませんってばー(u_u。)

Rimg4220

Rimg4221

Rimg4224

 まあ 童心は童心ということですが・・・

日が落ちれば当然の事としてこうなります。

が 記念撮影にとどめます。

Rimg4255

 おやじ達って何に熱中してるの?

Rimg4256

 翌日 

Rimg4261

Rimg4274

楽しかった~~~

「ほら シャッターチャンス!灯台入れて!!」

そんなに上手くいかないってーー( ̄Д ̄;;

Rimg4273

 陸で釣ってる人は「めじな」を狙ってるそうです。

因みに 船で釣ってる人は「いなだ」だそうです。

Rimg4279

Rimg4281

Rimg4282

 これはなかなか体験できなかったのでやっぱりこれでした。

「まぐろ餃子」「まぐろユッケ」「??さば」「きんめのお刺身」

なかなかいけました( ̄ー ̄)ニヤリ

 お店はここ。

Rimg4299

Rimg4295

Rimg4296

 最後に

まあ いつものなりゆきですが

三浦産直センター「うらり」で買った「きんめの開き」

(○文さんが値切ってくれました(/ ^^)/アリガトネ)

も 「まぐろ」もキトリの記憶とお腹の中なのでした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »