« わが家の窓から | トップページ | 久しぶりにキトリの日常を・・・ »

お別れ会

 先日(11月10日)亡くなった森繁久弥さんのお別れ会に参列しました。

008

 たくさんの花に囲まれた森繁さんの遺影、その穏やかな笑顔がとても印象的でした。

006

    

 会場をでたところで、新聞社の取材を受け不覚にも涙してしまいました。

 

 わが家にある1冊の本、以前は何冊かありましたが・・・誰かにあげちゃいました。

 森繁さんの著書、私は大好きです。なんとか手に入れたいです。

011

 

 喪主(二男建さん)の丁重なご挨拶がありました。

Photo

 

 享年96歳、歳に不足はないかも知れませんが・・・・・寂しいです。

 ご冥福をお祈りします。合掌             

|

« わが家の窓から | トップページ | 久しぶりにキトリの日常を・・・ »

キトリ夫の部屋」カテゴリの記事

コメント

ハイマンさん
 同感です。
 死なせてなるものですか(;ω;)

投稿: キトリ(夫) | 2009年11月28日 (土) 21時10分

森重久弥さんは
心の中で、生き続けています!

投稿: ハイマン | 2009年11月27日 (金) 23時23分

heroesさん
 ほほえましいエピソードですね。
 私などと同年代の人はそのような思い出を多かれ少なかれ持っているのかもしれませんネ。
 
 一度 森繁通りに行ってみよう !

投稿: キトリ(夫) | 2009年11月26日 (木) 10時38分

nikkinさん 
 遺影は本当にいいお顔でした。いろいろな人生を演じてきた俳優 森繁久弥さんの素顔を覗いた気がしました。
 どんな人生だったのでしょう・・・。

投稿: キトリ(夫) | 2009年11月25日 (水) 23時20分

ららんさん
 そうですね、
 歩いていたら向こうからひょっこりと登場しそうな気がしますね(;ω;)

投稿: キトリ(夫) | 2009年11月25日 (水) 20時26分

本名で俳優をやっておられたようですね。
大往生して、こんなに惜しまれて…。
いい人生でしたね。

投稿: nikkin | 2009年11月25日 (水) 18時54分

名優らしい大往生でしたネ!

森繁通りには、敬愛する、
高田文夫先生も幼少の頃、
お住まいで、森繁さん家の柿を
捕っては怒られたと話してます。

投稿: heroes | 2009年11月24日 (火) 17時58分

私の住んでいる近くには、
以前、森繁さんが住まわれていた
森繁通り、という所があるのですよ。
森繁さんを偲んで、歩いてみようかと思います。

投稿: ららん | 2009年11月24日 (火) 10時22分

sachiさん
 取材を受けた記者に「あまりに森繁さんに似ているので身内の方かと思いました」と言われました。
 メガネとかひげのことだと思いますが・・・
 
 そういえば昨夜50年来の仲間との忘年会で「なんだお前はモリシゲみたいなひげはやして!!」なんて言われちゃいました。
 私にはそういう意識はないんですけど(*^.^*)

投稿: キトリ(夫) | 2009年11月22日 (日) 09時16分

葬儀は盛大に行われたようですね。
役者魂を持った方がまた一人消えましたね。
寂しくなるばかりです。
取材を受けられたのですか?
ワイドショウ見ていませんでしたが。(^▽^)/

投稿: sachi | 2009年11月20日 (金) 18時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お別れ会:

« わが家の窓から | トップページ | 久しぶりにキトリの日常を・・・ »