« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

今年も思い出がいっぱい!

 今年もほんとに残り少なくなりました。

拙くてきまぐれブログに応援ありがとうございました。

 今年を思い出してみました。

 なんと言っても夫の定年でした。

50年 お疲れ様でした。

Rimg3314

 そして 今でも信じられない「槍ヶ岳」登頂です。

069

 夫にとってはやはり「森繁 久弥」さんの死去でしょう。

映画とかそう見た訳ではないそうで、エッセイと歌が好きで、「う~ん こたえたね」と。

006

 最後に

楽しくて 落ち込む舞台でした。

Rimg4051

0001

0003

 来る年がみなさんにとって良い年であることをお祈りいたします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

庶民です

 今日はクリスマスイヴ。

ささやかなささやかな食卓でした。

しかも 体調を崩したために手作りは一品もなしです。

ラブケーキプロジェクトさえもできませんでした。

Rimg4522

 夫が入れてくれたコーヒーはキリマン。

幸せです。

Rimg4523

| | コメント (9) | トラックバック (0)

行って来ました・・・

 先日の記事で紹介した舞台。

http://ticket.corich.jp/apply/16625/

乃木坂のバーでの公演でした。

六畳位の空間に60席ほどの椅子席。

ピアノ、バレエ、ほんの少しのセリフでした。

心の奥の奥を見つめてそれをコンテンポラリーとして表現する。

クラッシックのバレエ、その他のジャンルでも、大きな舞台でしか観たことがなかったのですが、自分の気持ちをなんとかして表現したい という事が良く伝わってきました。

ネットで探してでかけてみる という訳にはいかないので、いいものに出会えたと感じました。

この思いを表現する術がわからないのが悔しいです。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

久しぶりにキトリの日常を・・・

 夫にばかり記事を書いてもらっていましたが、久しぶりにキトリ本人が書きます。

バレエを観に行ってきました。

10月11日 上野文化会館。 谷 桃子バレエ団の「ジゼル」です。

あまり行く事はできませんが、レッスンをうけている先生が出演されました。

ロビーの風景とポスター。 出来の悪い写真ですが、思い出です。

Rimg4337

Rimg4344 

Rimg4475

 11月29日 千葉県文化会館。 私にバレエを教えてくださった先生とお嬢さんの参加された舞台です(なんとお嬢さんがお腹にいらした時からのお付き合いです)

コンテンポラリーダンスで振付も仕上がりも素晴らしく、手足の先、視線の先まで神経が行きとどいていて、練習の多さがはっきりとわかりました。

Photo

 そして そのお嬢さんがこの舞台にたたれます。

http://ticket.corich.jp/apply/16625/

0003

私は3日に行く予定にしています。

とっても楽しみです。

 そして最後にお願いの記事です。

知り合いのhttp://eastgate-pooh.seesaa.net/ブログからのお願いです。

以下の情報を必要としています。

(1)
肥大型心筋症でβブロッカー(β遮断薬)で対症療法をしている猫さんの
サイト、ブログ等、ご存知でしたら教えて下さい。

(2)
獣医曰く、心筋症は利尿剤が使えない。心筋症は鎮静剤が使えないため腹水吸引ができない、と。
でも、心筋症で腹水がたまっている猫さんブログは見かけます。
鎮静剤を使って吸引しているのか、
使わず吸引しているのか、
利尿剤を使っているのか、
心臓に負担の少ない利尿作用のある漢方薬がないか、などなど
「心筋症で腹水がたまっている場合」の経験のある方、
または経験談ブログを知っている方、情報を下さい。

 よろしくお願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »