楽しい楽しいお食事会~~
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
2月20日(土) 05:30 水道橋駅出発
首都高、関越道経由の予定で出かけました。ところが事故その他の影響により大渋滞に遭遇、結局鶴ヶ島intで断念、行った先は・・・越生梅林
肝心の梅は2〜3分咲きと言ったところでしょうか、花の香りも今一つのようです。(花 咲いてないのに入園料いるの?の憎まれ口には すみませーんとコクボクンみたいな返事)
それでも数少ない花の開いている木を見つけ一枚(証拠写真)
明けて翌21日(日) 素晴らしい晴天に恵まれ、しかも渋滞なし。
パルコール嬬恋スキー場のゴンドラを利用、一気に高度を稼ぎます。
ゴンドラを降りたところの気温が−6°、風が殆ど無いので寒くは感じません。
頂上までの高度差は約300mと僅かですが、積雪の多さ(時に股まで潜りました)と踏み跡が無いのとで結構手こずりました。
初めてワカンのお世話になりました。
経路は殆どが樹林帯で視界はあまり良くはありませんが、それでも時折、素晴らしい眺望を見せてくれます。(*^-^)
こんなステキな北アルプス、今まで見たことがありません。
山頂直下(ピークはこの向こうにあり今は見えていません。)
歩き始めてから約3時間、登頂成功。(360°の大パノラマ!!)
浅間山
降りは約2時間、天候も良く まさに快適、雪山を満喫しました。
復路は横川で釜飯を買ってお土産としましたが、さすがに日曜日の夕方、関越道の混雑は相当のものでした。(;ω;)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント