« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

美味しく楽しく 第二段 そして初体験!!

先日美味しく・楽しく過ごしたメンバーとまたまた

美味しく・楽しく過ごしちゃいました。

 今回はS先生のご栄転お食事会第二弾」

時間調整の為ミスドで過ごし(一個だけ食べました(^_^;)

 そしてこの前の焼き肉屋さんへ。

今回初めての経験

Rimg4839_3

 なんでもない事でしょうが初体験です。

 

 でもほんとに初体験はこれからです!!

タイ古式マッサージ 「チェンマイ北千住店です。

こちらが店内の様子です。

Rimg4843_3

Rimg4855_3

 そして前回と同じですがメンバーです。

Rimg4844_3

タイの音楽?じゃなくて多分ポップスらしい音楽がかかり、

BGMのようにタイ語が囁かれるなか、

この様な洋服に着替えます。

Rimg4848_3

ここからはマッサージの様子をほんの数枚。

足はキトリです←アングルの加減で微妙な感じです(思いっきり言い訳(-_-)

Rimg4850_3

Rimg4852_3

左隣ではI先生の健やかな寝息が・・・(--)y-

右隣ではS先生の「あっ テテテテ・・・\(~o~)/」

スタッフさんの

スコシ カターイデスネ(=^・・^=)

なかなかの一時でした。

スタッフさんです。

 Rimg4846_3

足には切断した筋があり、半月板損傷の疑いありの超還暦キトリのお世話

ありがとうございました。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

まだまだ桜!(byキトリ)

 まだまだ楽しめそう ってことで行ってきました。

紹介者はhttp://raran.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17#commentsです。

行ったところは 桜新町。

ほんと ぽんぽんでした(*^_^*)

Rimg4810

Rimg4813

Rimg4827

こちらは休館中でした 残念!

Rimg4831 

公園の緑 写真がどっか行っちゃって・・・

Rimg4837

わかめちゃんにも会ってきたんですけど、それもどっかに(涙)

あったかい気持ちになってバスで成城学園まで行きレッスンして帰りました。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

おめでとう!!(byキトリ)

 少し遅くなりましたが、

高校入学おめでとう!!

Img_0004

こんなに小さかったのに~~

Photo

ママが同じ合唱団のピアニスト、おじいちゃんおばあちゃんは一緒の合唱団

というご縁で赤ちゃんの時からの仲良しです。

お姉ちゃんと キトリんちで遊んでま~~す。

20002

小さい時から一緒にスキーにも行きました。

2

引っ越してからも家にお泊りに来てくれました。

20001

先日は一緒に映画にいきました。

http://tokyobay.lalaport.net/pc/

http://movies.foxjapan.com/avatar/

楽しかったです~~

ママと一緒です。パパはお仕事、お姉ちゃんは塾です。

こちら側にはキトリとここに勤めているキトリの娘がいます。

Rimg4761

Rimg4760

また 遊んでね~~(*^_^*)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

さくら(by キトリ夫)

 
 お花見に行ってきました。(4月10日)
 一週間ばかり前から風邪を引いて体調はあまり良くありませんが、今日を逃したら今年は桜を見られないと思い・・・お昼過ぎに出掛けました。
 先ずJR飯田橋で下車、お堀の土手を歩きます。ここは私の好きなポイントの一つです。
 対岸のボート乗り場は長蛇の列でした。

Dsc_1877_4


 次に靖国神社を経由、千鳥ヶ淵の歩道を往復しました。
 今日は花見客の数もさほど多くなくマイペースで楽しむことができました。数年前 この歩道を通過するのに何時間も掛かったことがあります。
 花は既に散り始めています。花筏に覆われた水面を漂うボートの気持ち良さそうな姿。


Dsc_1896

Dsc_1901


Dsc_1918


 千鳥ヶ淵に於ける私のお薦め撮影ポイントです。(10数年前写真展で入選、賞金一万円貰って大喜びしたことがあります。)

 ただし 桜祭期間中はこの場所に立ち入ることはできません。

 画面中の白い小さな点は風に舞う桜吹雪です。


Dsc_1913


 田安門を挟んで反対側の牛ヶ渕です。 こちらの桜もなかなか見応えがあります。
 
 画面中央上方に小さく見えているのは日本武道館の屋根です。


Dsc_1929


 九段からお茶の水までブラブラ歩き,総武線に乗りました。 短い時間でしたがそれなりに満足して帰途につきました。

 来年も元気で花の季節を迎えたいと願っています。

余談
 家の近くで久しぶりに親友(猫のチャトラン)と世間話?をして帰りました。 


Dsc_1944

| | コメント (14) | トラックバック (0)

楽しいご近所さんです(byキトリ)

 ご近所さんと言ってもどこにお住まいとかわからないんですが

「撮らせてもらっていいですか?」

「どうぞ~~」

てな訳で撮らせていただきました。

素晴らしい!って思いました(o^-^o)

Rimg4750_3 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

春です  (byキトリ)

 ある春の日 寒さも緩み多少の風はありましたが、講座の仲間と桜を見にでかけました。

勇んでカメラを取りだしたら「電池を交換してください」だそうで、携帯で・・・

しかも古いので画質が悪い(´・ω・`)ショボーン)

場所は柳原通りです(と聞いたような。みんなの後を歩いてるだけでした(;д;))

100401_15460001

100401_15410001

そして荒川土手に上がり「金八先生」の生徒のように風にふかれました。

21歳から81歳まで35人のクラスです。

100401_15510002

100401_15560001

そして夜にはお二人の先生(金八先生風ではなく若くてお美しいです)やたくさんの仲間と懇親会でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »