« 美味しく楽しく 第二段 そして初体験!! | トップページ | 散歩(キトリ夫) »

GWは芸術鑑賞をはしご!!(byキトリ)

 まだGWまっただ中ですが、

29日 夫はいつもの4人メンバーで「甲斐駒ケ岳」へ(そのうち記事にするでしょう)。

私は バレエのお友達のお母様の

「布と木の皮」などの自然素材で創ったアクセサリー&インテリア小物の展示会

 場所は表参道

Rimg4891

Rimg4872

Rimg4882

お友達とお母様です。

Rimg4888

作品の数々。

Rimg4873

Rimg4874

Rimg4875

Rimg4876

Rimg4877

Rimg4887

Rimg4883

気になった作品です。

Rimg4884

そして求めた作品です。

籠はクルミの皮で、中のゼンマイはビロードでできています。

Rimg4890

この他にも コサージュ、花束等 逸品がたくさんありました。

 そして場所を変え 三軒茶屋へ。

フェスティバル「フリーステージ」

Rimg4911

Rimg4910

この後

成城学園へ場所を移し

ちょっと打ち上げを(* ̄ー ̄*)(食べて飲んでお喋りするのに忙しくて画像なしです)

|

« 美味しく楽しく 第二段 そして初体験!! | トップページ | 散歩(キトリ夫) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

 ♪sachiさん
 写真お褒めいただいてうれしいです^ω^
舞台って写真を撮ることができないので、私の文章力ではなかなか伝えられなくて・・・

クルミ は私のレッスンの前のクラスの子たちだったんで余計に拍手にも力が入りました。
ドンキではバレエ団に行った子がいて余裕ですばらしい舞台でした。
こう書けばよかったんですね(*^-^)

投稿: キトリ | 2010年5月 5日 (水) 11時15分

自然素材の作品は なぜかホッとします。
山歩きの途中には持って帰りたいものがありますが・・
舞台鑑賞もされたのでしょうか。
キトリさんのお写真もとても素敵ですよ。
充実したお休みですね。

投稿: sachi | 2010年5月 5日 (水) 01時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWは芸術鑑賞をはしご!!(byキトリ):

« 美味しく楽しく 第二段 そして初体験!! | トップページ | 散歩(キトリ夫) »