« 小岩菖蒲園まつり(キトリ夫) | トップページ | 梅雨の晴れ間(キトリ夫) »

お世話になりました~(byキトリ)

2月から始まったマンションの大規模修繕。

網がかかり、カーテンも開けられなくなってから5か月余り。

朝晩の出入りで顔馴染みになった作業員の方もあり、ベランダで目が合ってご挨拶をしたり…

いよいよ足場が外されることになりました。

Rimg5324

検査の意味もあって居住者の方が、外の足場を歩いていらっしゃるのを知り、私もお願いしましたー

それがこの時の写真です\(^_^)/

写真をクリックすると大きくなります( ^ω^ )

11階のベランダの中の夫と、外の足場の作業員の方 カメラは外の足場にいるキトリです。

Rimg5344

私の足の下は、

Rimg5351 \(;゚∇゚)/

ベランダから見る景色も1メートル外に出ると、

Rimg5353 (´Д`;≡;´Д`)アワアワ

貴重な経験をさせていただきました。

緊張で顔が笑ったままでした。

作業員の方たちは

Rimg5379

Rimg5374

Rimg5367

「足だけ? 顔 じゃんじゃん売ってよー」 と一言。

Rimg5385

なんだかお別れするのが寂しいです。

ありがとうございました。

|

« 小岩菖蒲園まつり(キトリ夫) | トップページ | 梅雨の晴れ間(キトリ夫) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

♪okkoさん
 初めは鬱陶しいー
って感じでしたが、挨拶したりお話したりで仲良くなりました。
緊張してないと事故に繋がりますから、心身ともに引き締まった顔と、休憩のときや話をして下さる時の笑顔は最高です(o^-^o)

投稿: キトリ | 2010年7月 8日 (木) 06時09分

♪あほ太さん
 あれっ 先生だめでしたっけ?
癖になりそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
味を占めてどこかの現場に忍び込みそうになるんじゃないかと心配で( ̄◆ ̄;)

投稿: キトリ | 2010年7月 8日 (木) 05時52分

♪ららんさん
 そうなんですよ 幸せでした~(* ̄ー ̄*)

トビのお兄さんです。
「足袋の人もいるけど、今は安全靴の人の方が多いかなー」と 監督さんのお話でした。

投稿: キトリ | 2010年7月 8日 (木) 05時41分

ビルの改修、外から見ても鬱陶しいです。ワタシもゼッタイに工事のお兄さんと仲良くなる派です。
お兄さん・オジサンでもお兄さんの方が似合う・この人たち、礼儀も正しく、気さくな人が多いですね。外見で人は判断できない、いい例だと思います。

投稿: okko | 2010年7月 6日 (火) 10時42分

こ、ここに立ったんすか・・・

絶対に有り得ん・・・

投稿: あほ太 | 2010年7月 6日 (火) 01時33分

念願の夢が叶いましたね^^
しかし、作業員の方も足場に乗りたがるキトリさんに
驚いたでしょう!?(笑
トビのおにいさんじか足袋じゃないんですね。
(トビさんじゃないのかな!?)
笑顔が素敵です♪

投稿: ららん | 2010年7月 5日 (月) 11時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お世話になりました~(byキトリ):

« 小岩菖蒲園まつり(キトリ夫) | トップページ | 梅雨の晴れ間(キトリ夫) »